大阪でキックボクシングインストラクターの養成募集
キックファイのレッスン風景撮影(HAMA・GYMにて)
2022年 養成最新情報
詳しくはこちらをご覧くださいΣ(-᷅_-᷄๑)
インストラクター養成 | キックファイ KICKFIGH(格闘技エクササイズ)大阪
音楽に合わせてキックボクシングエクササイズ『キックファイ』♪
『キックファイ』は音楽に合わせて行うキックボクシングのエクササイズです。
一般的な格闘技エクササイズとは違い、テンポが速くないため、誰でも楽しめるというところが魅力の一つです♪
キックファイの3つの特徴
・初めてでも安心
キックファイでは、キックボクシング本来のかっこいいフォームも重視しているため、レッスン前に皆さんと一緒に簡単なフォーム練習を行なっていきます。
パンチやキックの蹴り方など基本から学べるため、安心してかっこいいフォーム習得を楽しめるのも魅力の一つです。
・誰でも楽しめるプログラム
以前スポーツクラブに勤務していた際に、格闘技系エクササイズの参加者さまに80代の方がおられて、『私たちでもついていける格闘技系エクササイズを作ってほしい』というお声をきっかけに誕生したプログラムです。そのため、幅広い年齢層の方にも、キックボクシングを楽しんでいただけるプログラムとしてご提供させていただいております。
40代から80代の方にも人気のプログラムです。
・リズムに合わせて楽しく
テンポが速すぎないため、リズムを楽しんで、パンチやキックを打つことができます。
楽しく運動がしたい、かっこいい趣味を始めてみたい、全身を引き締めたい、という楽しみ方ができます。
キックボクシングインストラクターの養成募集
全11回のキックファイインストラクター養成コースを経て、格闘技系エクササイズインストラクターとしてデビュー致しませんか?
スポーツクラブやキックボクシングジム、カルチャー教室などの初心者の方の指導を想定した内容で、指導者として最低限必要なスキルをレクチャー致します。
概要
【養成講習】24時間(実技、座学、試験時間含む)
お申し込み時に双方のスケジュールを合わせて決定いたします。
スケジュール変更・受講頻度の要望には可能な限り対応させていただきます。
【講座内容】実技講座・座学
実技講座
●フォーム練習
構え、各パンチの打ち方、キックの蹴り方、肘打ち、防御
●ミット打ち(毎回あり)
●インストラクタション(キューイングなど)
●音とり など
座学
●運動生理学、機能解剖学、運動と健康について、有酸素運動について、運動障害と予防・応急処置
●レッスンを安全に楽しく効果的に行う流れ
サポート
卒業後も活動に関するご相談やフォームについてなど、様々なサポートをさせていただきます。
講師:高橋日土世
2011年からキックボクシングジムトレーナー兼オリジナルキックボクササイズ インストラクターとして活動。
経歴
スポーツインストラクター歴 18年
・サッカー指導
・運動指導員(グループレッスン、パーソナルレッスン、特定保健指導、キックボクシングトレーナーなど)
2005年から2012年までスポーツクラブにて、各種プログラムインストラクターとして所属。またスタッフ育成や運営、イベント企画も担当。
2011年から2018年までM -FACTORYキックボクシングジムにてトレーナーとして所属し、また同年オリジナルプログラムのキックボクササイズ インストラクターとしてもフリー活動をスタート。
2018年から独立し、パーソナルジムを立ち上げる。フリーインストラクターとしても活動。
2020年に移転後、アップレゼントをOPEN。現在にいたる
メッセージ
格闘技系エクササイズのインストラクターになりたいけど、方法がわからない!という方に向けて、活動をサポートさせていただけばという思いでスタートしました。
養成卒業後も、サポートさせていただきます。
楽しめる運動の習慣化を一緒にサポートしてきましょう。
【お問い合わせ先】
アップレゼント (谷町四丁目)
090−8166−5866